大阪梅田のパーソナル専門ピラティス&栄養スタジオ
body coditioning studio ”toiro” たけうち です。おはようございます。
前回のあかちゃんの神秘に続きまして…
今日は、母乳について(^^)
母乳は、おかあさんの「血液」からできている。
白いのは、赤血球が入っていないから。
毛細血管からジュワーッと集められて母乳として終結している。
おかあさんが食べたもののなかに含まれているものはもちろん、農薬・添加物なども母乳となってあかちゃんの身体に入ってしまう。
あかちゃんの肝臓・腎臓は未熟のため薬物代謝できず、身体に溜まってしまう。
知らず知らずのうちに、流れ込んでしまっています。
母乳には「乳質」というのがあるそう。
最良:サラッとしていて、透明。
青みがかってさっぱりとした甘み。
大人が飲んでもおいしいのだそう。
良質:片栗粉を溶いたあとの上澄みのような質感
ふつう:とろみがあり、甘みがとても強い。
コメのとぎ汁のような色。あまりおいしくない。
悪質:黄色みを帯びていて、しょっぱい。
どろっとして、まずい。
最悪:膿状。
酸味・渋みがあり、まずい。
どうでしょうか。
黄色い母乳はイイと言われておりますが、脂肪が多すぎであかちゃんはおいしくないそうです。
脂肪が多いと、消化が悪いのでなかなかお腹が空かないから、あかちゃんはなかなか目を覚まさない。
「よく寝る」子は、もしかしたら、消化を頑張っているせいかもしれません。
あかちゃんの出す母乳のサイン。ほかには…
・赤ちゃんの目やに・涙・鼻水がよく出る。
・夜中に長寝する。
・母乳をあげようとしても眠ったままで口をあけない。
・湿疹がでる。
・髪が逆立っている。
・げっぷやおならが頻繁にでる。
・下痢や便秘をする。
・お乳をよく吐く。飲んだばかりのお乳を戻す。
・顔色が悪い。活気がない。
・体をくねらせバタバタとして暴れる。
・おっぱいを噛む。
・乳首を含んでもすぐに寝る。
・うんうんうなってお乳を引っ張る。
・乳首を含みすぐに放して泣く。
・泣いて泣いて飲みたがらない。
母乳をあげると、どれだけ食べてもスルスルと痩せると言います。
あかちゃんにおっぱいをちゃんと飲んでもらうと、
薬を使わなくとも子宮の戻りがよくなるし
皮下脂肪も消費するのでおかあさんにとってはキレイになる時期。
だからと言って“なにを食べてもよい”時期ではないのです。
乳質を悪くするものは
・脂っぽいもの・ファーストフード
・コンビニのスナックフード・餅・赤飯
・牛乳・ヨーグルト・乳製品
・ピーナツ、ナッツ(脂肪過多になりやすい)
・菓子・ケ―キ・コンビニデザート
・肉・アクの強い季節のもの(タケノコなど)
・スパイス・インスタント食品・卵
・ジュース・炭酸飲料・清涼飲料水
・たばこ・アルコール・コーヒー・カフェインのある飲み物
1回食べただけでもその影響は1週間のあいだ母乳に出る。
また、乳房に3時間以上、乳がたまっていたら古いお乳になり、まずくなるだけではなく、
お乳のトラブルにも繋がります。
3時間以内に授乳し、時間が空いてしまう場合は、搾乳を行うことが大切。
お食事は低カロリーの和食。
目安として
穀類、野菜、魚の割合が5:2:1
雑穀や玄米を取り入れ、
具だくさんのみそ汁やわかめスープを大量につくり、お腹がすいたら食べる。
具だくさんのみそ汁やわかめスープを大量につくり、お腹がすいたら食べる。
脂っこいものをさけ、とーくーに、マヨネーズは大打撃。
マーガリン・ショートニングも絶対NG。
油の質は乳腺にとくに影響しますし、気を付けたいです。
母乳は食育の原点。
あかちゃんは、おっぱいを飲むとき、
視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚など、すべての五感を働かせています。
1時間おっぱいを口に含んでも、ほんとうに飲んでいるのは5分ぐらいで、
あとの55分は目をつぶっておかあさんの心を感じている。
どんな食べものかだけではなく、どんな気持ちであげているかもあかちゃんを育てている。
お母さんの心を感じているだけではなく、
聞いてもいます。観てもいます。
聞いてもいます。観てもいます。
こわーい顔になっていませんか?
ステキな歌を流しましょ(^^)歌ってみましょ(^^)
あかちゃんが母乳を飲む力は哺乳瓶で飲む時の60倍。
あかちゃんも、頑張って飲んでいるのですね。
おかあさんは、毎日のことで大変で、あかちゃんは覚えていないし…。
けれども、あかちゃんは必ず“感じている”し、
記憶として覚えていなくても、生きていく“強い力”となって必ず
おかあさんや周りのひとにかえってくると思いました。
母乳についても賛否両論ありますが、
あかちゃんとのスキンシップの時間。
一生のうちでこんなにもお互い一緒にいられる時間ってないのかなと。
たいせつな時間ですね(*´ω`*)感謝です。
たいせつな時間ですね(*´ω`*)感謝です。
では、お昼からもあかちゃんに負けず、
五感全開でいきましょう!(^^)/
五感全開でいきましょう!(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿