2015年6月30日火曜日

季節のお菓子

大阪梅田ピラティス&栄養&リンパケアスタジオbody conditioning studio "toiro"主婦歴24年目インストラクター成瀬です。
今年も半年が過ぎようとしてます。明日から7月!後半戦のスタートですね。

季節のお菓子をご紹介
ー水無月ー
三角の形は、昔は庶民にとって憧れの氷を形どってます。
 小豆には、厄除けの意味があります。

今日は『夏越しの祓え』で
「水無月」をいただき厄払い。
1年の折り返しにあたる6月30日に、この半年の罪やけがれを払い、残り半年の無病息災を祈願する日。

昔、冷房もなく蒸し暑くなるこの頃は体力も弱り病気になりがちだったこともあり、見た目の涼しさと甘いもの頂くことで乗り切ったみたいです。
かき氷なんて贅沢だったんですね。
今年は、京都・五建の水無月を美味しくいただきましたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿