2015年2月6日金曜日

大阪toiroオススメ旬のレシピ✨ 生春巻き編✨

大阪梅田ピラティス&栄養&リンパケアスタジオbody conditioning studio "toiro"主婦歴24年インストラクター成瀬です。
今が旬の京野菜・壬生菜(みぶな)を使ったレシピをご紹介します。
シャキシャキ感たっぷり٩꒰ಂ❛ ▿❛ಂ꒱۶♡
お漬物によく使われますが、他にもいろいろ使えるお野菜なんですよ〜
もちろん、壬生菜を他のお野菜にアレンジOK!

つけだれの手作りケチャップもオススメです。育ち盛りのお子様には是非♪

✴︎壬生菜とスモークサーモンの生春巻き

【材料】
●壬生菜
●スモークサーモン 
●ライスペーパー
●チリソース
 
【作り方】
(1)壬生菜を洗い、5cmの長さに切る。

(2)ライスペーパーは、1 枚ずつぬるま湯に1分くらい浸す。(2枚目からは、巻いてる間に浸す)

(3)②を引き上げ水気を切る。

(4)壬生菜、サーモンをライスペーパーの上にのせて巻く。

(5)④を半分に切って出来上がり♪

✨アレンジ✨
お野菜を水菜・三つ葉・サッと茹でた葉物
スモークサーモンをシーチキン・ささみを茹でてさいたもの…

【ソース】
✴︎チリソース
✴︎お子様・辛いの苦手な方に
美味しい〜手作りケチャップ

〜手作りトマトケチャップ〜
煮詰め方で味が変わります。
酸味と甘みはお好みで。

ミキサーをかけた状態はこんな感じ⬇︎
【材料】
トマト缶 300g
メープルシロップ大さじ2
リンゴ酢 大さじ 1と1/2
醤油・塩 小さじ1/2

【作り方】
これをミキサーにかけてから半量になるまで煮込むだけ

出来上がりは、少しまったり〜
✴︎壬生菜の栄養・効果効能✴︎
カロチンやビタミンC、カルシウムや鉄を多く含みりんご酸などの有機物が多く爽やかな味。ピリッとした辛味が特徴。

消化促進、がん予防
ー引用・野菜果物辞典ー

旬のお野菜で、色めを綺麗に✨
美味しくいただいて下さいね(o^^o)

0 件のコメント:

コメントを投稿