2014年9月2日火曜日

【たけうちのごはん】ありがたや~ありがたや

大阪梅田のパーソナル専門ピラティス&栄養スタジオ

body coditioning studio ”toiro” たけうち です。


ちょっと半目の渡里店長(笑)
嬉しそうに両手に持ってはるのは、そう!ごーや(^^)/





こちら、toiroのスタッフのお家のお庭で採れたもの( *´艸`)

ごーやだけでなく、

おなす!
ピーマン!もいただきました。

一人暮らしの私と店長。

ついつい野菜不足になってしまいがち。
採れたてほやほやの新鮮な夏のお野菜で、
ココロも体もほっこりでございます( *´艸`)
ありがとうございます!!


そんな、大切なお野菜を
たけうち。いろんな方法でいただいちゃいました(^^)


・豆もやしとゴーヤのピリ辛炒め


・焼き長芋とゴーヤのポン酢和え


・ゴーヤの高野豆腐入り肉詰め


・厚揚げと豆もやしの豆乳味噌仕立て


・トマトとゴーヤの中華風卵とじ



 


味付けが被らないように、組み合わせながら作りました(^^)


今日は、【焼き長芋とゴーヤのポン酢和え】のレシピをご紹介いたしちゃいます(^^)(^^)


【材料】

長芋
ごーや
ゴマ(あればクルミ)
鰹節

【作り方】

①長芋は短冊切りに。
  できれば、テフロン加工の鍋で表面に焦げ目が付くまで焼く。
②ゴーヤは半分に切って、スプーンで綿をとり、2mmほどにスライス。塩をひとつまみまぶし揉む。10分ほどしたら、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
③焼いた長芋と②のゴーヤとくるみをポン酢で和え、ごまと鰹節をトッピング!完成!


酵素たっぷりの1品。

中華料理などのちょっと油が多いかな~って思うもの。や
うどんやどんぶりなどの炭水化物が多いもの。を食べたいとき
こちらを1品プラスしてみてくださいまし(^^)
消化を助けてくれる、酵素やビタミンがたっぷりです。
ゴーヤは特に、血糖値の上昇を抑える成分も豊富。
さっぱりポン酢の、お酢の効果で疲れも吹き飛ばし!(笑)
お試しください(^^)

また、ほかのレシピもアップしますね(^^♪



では、また明日~!

HP http://toiro10.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿