大阪梅田ピラティス&栄養&リンパケアスタジオbody conditioning studio "toiro"主婦歴24年目インストラクター成瀬です。
断続的に続く暑さですが、夏バテしてませんか?
夏バテ予防の一品をご紹介
『茄子の豚肉巻き』
旬のお野菜と豚肉オススメです
ー材料ー
豚肉、茄子、しそ、塩胡椒
つけだれ
大根おろし・麹味噌・ポン酢…
ー作り方ー
1.茄子を食べやすい大きさに切って、水につける。
2.①の水気を拭き取り、しそを巻き、その上に豚肉を巻く。
軽く塩胡椒する。
3.フライパンに油を温め、②を巻き終わりを下にして焼く。
4.焼き目がついたら、裏返し蓋をして炒め蒸し。
*つけだれはお好きにアレンジ。
ー豚肉の栄養・効果効能ー
ビタミンB1
別名「疲労回復ビタミン」とも呼ばれる栄養素で、牛肉の約10倍も含まれています。
筋肉に溜まっていく疲労物質、乳酸を取り除いてくれるので、疲れや夏バテ、激しい運動をしている人などは豚肉はもってこいなんです。
アルコールの分解にも多く使われるので、お酒と一緒に食べるのもちゃんと理にかなっているのです。
そして、玉ネギと組み合わせて採るとなんと!吸収が5~6倍になるといわれています。
ビタミンB12
血を作るビタミンとして有名な栄養素で、植物性の食品からはほとんど採れないので、動物性の食品を食べない方は間違いなく不足しています。脳の働きを活発にさせる栄養素で疲れた脳を癒すのにも最適です。
脂肪
豚肉というと脂身が多いイメージで苦手な人もいるのではないでしょうか?でも、豚肉の脂身にはコレステロールを低下させる脂肪酸が多く含まれているので、実はコレステロールが気になる人にもおすすめなのです。実は低カロリーで、ダイエット向きの食材なのです。
その他豚肉に含まれる栄養素は肌の活性化にも効果を発揮!
ツルスベ肌、アンチエイジングに期待!!特に女性にとっては嬉しいですよね。
「豚肉ランド」引用
0 件のコメント:
コメントを投稿